- スタッフブログ
福利厚生にマッサージチェア?働き方改革時代に。
【福利厚生にマッサージチェア?働き方改革時代に。】
こんにちは🙋♀️
たかこです
暑い😫😫😫
毎日、この言葉が出てしまいます😓
それも何回も💦💦💦
異常ですよね。この暑さ☀💨
なんて、言ってばかりいてもしたかがないですけどね。
この中で、生活するしかないのですから・・・😅
外でお仕事されている方には、頭が下がります。
そこで、
会社の福利厚生に係わるお仕事をされている方!
この暑さの中、懸命に働いている従業員のみなさまへ、
少しでも体力回復してもらえるように、
会社の休憩スペースにマッサージチェアの導入はいかがですか?
最近は、「働きやすい職場づくり」を本気で考える企業様が増えています✨
そんな中、注目されているのがマッサージチェアの導入なんです‼
マッサージチェアを1台置くだけで、社員の満足度・生産性が大きく変わると
話題になっていますよ🤍
そこで、マッサージチェアの導入のメリットを5つ紹介します✨👇🏼
①リフレッシュ効果で集中力がアップ
パソコン作業・立ち仕事での疲れは注意力の低下に直結します。
マッサージチェアで短時間体をほぐすことで、頭がスッキリし、
その後の業務効率が上がるという声も多くあります。
②離職率の低下につながる
「会社が自分たちの健康や快適さを考えてくれている」と社員が感じることで、
職場への満足度や定着率がアップします。福利厚生の”見える化”にもつながります。
③ストレス軽減によるメンタルヘルス対策
長時間労働や人間関係のストレスなど、現代の職場には多くの心の負担があります。
マッサージによる副交感神経の活性化は、ストレス軽減にも効果的とされています。
④(レンタルなら)お金をかけずに導入できる
購入では数十万円かかるマッサージチェアも、
レンタルなら**月額数千円~**でスタートが可能です。
初期費用を抑えて、すぐに福利厚生として導入できます。
⑤採用活動で差別化できる
「マッサージチェア完備」「快適なリフレッシュルームあり」といった
アピールは、求人広告でも強みになります。
特に20代~30代の若手採用には好印象です。
つ・ま・り!
マッサージチェアの福利厚生導入は、「社員の健康を大切依している」という
メッセージになります。リフレッシュは贅沢ではなく、生産性の向上への投資です😉💕
レンタルなら初期費用もかからず、気軽にスタートできます。
是非一度、社内に”癒やしの時間”をとりいれてみませんか?
必要であれば、導入の流れや導入しやすい機種、おすすめの設置場所などの提案もできますよ。
会社の規模や業種に合わせてカスタマイズも可能ですので、
お気軽にお問い合せ下さい💌
Instagramも随時更新してます
ぜひお読み下さい。
美と健康をお届けして45年。
マッサージチェアのレンタル、健康機器・水素吸入器などのご購入は株式会社関西マルタカへ。
長年培ってきたノウハウで貴方の不安を解消します
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
では、今日も一日心が満たされますように