- スタッフブログ
どんな人におすすめ?
【どんな人におすすめ?】
こんにちは🙋♀️
たかこです
皆様の地域は、台風は大丈夫でしたか?
最近は、突然の豪雨があったり、今回の台風も
お天気が予報通りでないことが多いですね。
まったく雨が降らないのも困りますが、
急な雨も困りますよね。
さて、今日は、マッサージチェアってどんな人がどのように使用したら
効果的なのかをまとめてみました✨✨✨
まだまだ暑い日が続きそうなので、
疲労回復にも役立ててほしいです!
1.在宅ワーク・長時間のデスクワークの方に
パソコンやスマホでの作業が続くと、首や肩がガチガチに。
マッサージチェアは、首肩周りの筋肉をしっかりほぐし、
血流を促すので、リフレッシュに最適です。
*おすすめ活用法
・午後の集中力が落ちてきたとき10分
・仕事終わりのクールダウンに
2.立ち仕事や営業で歩き回る方に
立ちっぱなしや歩き回る仕事は、脚のむくみや腰の疲れがつきもの。
フットマッサージ機能や腰のマッサージ機能が、疲労回復に役立ちます。
*おすすめ活用法
・帰宅後すぐにフットマッサージで、むくみケア
・腰コースで下半身の主だるさをリセット
3.スポーツをする方・部活中のお子さんに
運動後は筋肉が張って疲れやすい状態。
マッサージチェアで全身をケアすれば、回復スピードUPとけが予防にも
つながります。
*おすすめ活用法
・トレーニング後のクールダウン
・試合や大会前後のコンディション調整
4.子育て中のママ・パパ
抱っこや授乳、家事で、毎日フル活動のからだ。
短時間でも普悪だけでリフレッシュでき「自分のための休息時間」をつくれます。
*おすすめ活用法
・子供が寝ている間にリラックスタイム
・腰・肩を集中ケアして家事の疲れをリセット
5.ご高齢の方・介護をされているご家庭に
血行促進や関節の柔軟性アップにも役立ち、
日常の健康維持にぴったり。
また、介護するご家族のリフレッシュにもおすすめです。
*おすすめ活用法
・毎日の健康習慣として朝夕に10分
・介護の合間のリラックスタイム
。。。など幅広いシーンで活用できます😉✌
「ちょっと試してみたいな」と思ったら、まずはレンタルで生活に
取り入れてみませんか?
体も心も軽くなる毎日が待っていますよ🤍
ご興味ある方は、是非ご連絡お待ちしております💌
Instagramも随時更新してます
ぜひお読み下さい。
美と健康をお届けして45年。
マッサージチェアのレンタル、健康機器・水素吸入器などのご購入は株式会社関西マルタカへ。
長年培ってきたノウハウで貴方の不安を解消します
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
では、今日も一日心が満たされますように